【東京・恵比寿】会費110万円!超高級個室サウナ「THE CLASS.」行き方や予約方法は?

プライベートサウナ

オシャレとセレブの街に会費110万円の高級サウナがあると聞いて札束を握りしめてやってまいりました東京は恵比寿!

サウナブーム初期にできた高級会員制プライベートサウナ「THE CLASS.」恵比寿店。

個室サウナ巡りを始めた時からずっと気になっていた施設にとうとう足を運んできました!

施設情報

施設名THE CLASS.
住所東京都渋谷区恵比寿3-9-20 恵比寿ガーデンイースト B1F
電話番号03-6408-5001
アクセスJR恵比寿駅 徒歩7分
営業時間19:00~翌5:00
定休日年中無休
男女利用不可(他店舗は可)
予約方法WEB予約
支払い方法現金/キャッシュレス

アクセス

外観は普通のマンションの入口。うっかり通り過ぎてしまいそう。エントランスはロックがかかっているため、インターホンを鳴らして開けてもらい地下一階へ。

料金

<初回体験>ROOM 1(最大4名)恵比寿:15,000円
麻布:20,000円
<初回体験>ROOM 2(最大6名)恵比寿:20,000円
麻布:25,000円
<初回体験> ※1名追加+5,000円
<会員/ビジター>ROOM 1(最大4名)恵比寿:33,000円
麻布:40,000円
<会員/ビジター>ROOM 2(最大6名)恵比寿:44,000円
麻布:50,000円
<会員/ビジター> ※1名追加+9,000円〜+12,500円
その他の年会費・他店舗の料金設定に関してはこちらから
ひらしょ
ひらしょ

初回だけ会員費が無料

なっさん
なっさん

まだ100万円の価値があるか分からないもんな

高級感の漂うロビーでスタッフによる館内説明を受け、廊下に導かれるサウナキッサ一行。

ひらしょ
ひらしょ

鏡が並んでる…ポージングタイムか

なっさん
なっさん

マッチョのその鏡に対する執着は何

施設全体は地下一階のワンフロアで定員2名のROOM1(The Healing)と定員4名のROOM2(The Merrier)の2部屋のみ。

今回はROOM2(The Merrier)を体験。広いほう!

館内

広く落ち着いた雰囲気の館内。

まさにLUXURY!という言葉がピッタリな空間がそこに。

水着&サウナハット・タオル・ガウンがそれぞれレンタル(無料)。水着はなんとラルフローレン!サウナハットはオリジナル商品。

更衣室が個別に備え付けられています。大きな生花の香りが広がる落ち着く部屋。

ひらしょ
ひらしょ

大御所芸能人の楽屋?

アメニティ類も充実しており、女性には嬉しいN.(エヌドット)のヘアプロダクトが置いてあります。様々なサロンで取り扱われている自然由来100%のオーガニックブランド。

半畳ほどのシャワー室が2箇所。

シャンプーとリンスはLOVE CHROMEのP.B プロフェッショナル シャンプー&トリートメント。こちらもサロン専売品のハイエンドなヘア商品。サロン御用達のヘアブラシも!

水風呂はこちら。ロゴを映すだけというプロジェクターの贅沢使い。

となりには氷を贅沢使いできる製氷機。

サ室横にはポカリスエット・オロナミンCといったサウナーには欠かせないドリンク類が揃っており、こちら全て無料!贅沢すぎる!

サウナ室

サ室の中を見てみましょう。扉を開けると…

ひらしょ
ひらしょ

なんも見えない!

室内は蒸気で満たされており、肉眼でも室内全体が見えないレベル。カメラは一瞬で曇り何も写せない!これが天然溶岩プレートを使用した噂の「マグマ式サウナ」…

マグマ式サウナとは、壁と床一面に貼られた天然溶岩プレートを水蒸気によって温め、湿度を保ちながら室内の体感温度を高める育成温泉効力。

入口にプレート内部の構造が掲示されていました。富士山溶岩の遠赤外線を活用した特許技術で体を芯から温め自然な発汗を促します。

体温+1℃」を目指した室温・湿度のバランスと、日本初の色彩自動調整システムは特許を取得した凄いサウナなのです!

壁にはこれみよがしに特許を取った+1℃ロゴが光っていました。

ちなみにTHE CLASSは他にもLOCA THE CLASSという名で何ヶ所かに展開していますが、床まで富士山溶岩板が敷かれているのがこの恵比寿店のみとのこと。

また、THE CLASS.では数種類のサプリメント提供があり、それぞれ「サウナ前サウナ中サウナ後」と摂取する順番まで決まっています。

発汗を促し、疲労回復、体内を活性化、失ったミネラルを補給、身体を万全の状態に整える、まさに最高級クラスの施設…!!

体験レポート

THE CLASS.がスゲェという事がわかったので1回正座しました。さっそくサウナに入っていきましょう!

洗体。そして発汗作用のあるサプリを飲んでサ室へGO!

…相変わらず何も見えない。ので許可をもらい室内の様子が分かるように撮影しました。

ベンチは2脚あり、4名座れるサイズ感。壁も床もほんのり熱く

METOS製の温度計は60℃前後。サウナストーブに、マグマストーン。鉱石に含まれるミネラルをロウリュによって大気中に放出してくれる天然溶岩。

床には枕とタオルが敷かれており、寝そべれるようになっています。

これはアーシング(Earthing)といって天然溶岩プレートに直接触れて、体内の余分な電気を放電して身体機能を活性化させられるんだとか。

サ室の中で青汁ドリンク(サウナ中に飲むサプリ)もいただきます。さっぱりしてて飲みやすい。

ロウリュもやっていきます!※オートロウリュは30分おき。

アロマ水は事前に複数の種類の中から選択することができ、私たちはこの日「ミント×レモングラス(発汗促進)」の香りをセレクトしました。※アロマ水は定期的に種類が変わるので、予約時にご確認ください。

ひらしょ
ひらしょ

こんな汗かいたのフランスでレスラーみたいな女に追われたとき以来だ

なっさん
なっさん

なにしたんだよ

循環し続ける水蒸気が加湿、オートロウリュで加温サイクル。サ室特有の息苦しさが全くない!

さらに室内の調光でカラーセラピー。

サ室から出ると普段汗をかきにくい友人T君もこれだけの汗が!

水風呂はチラーがないため水道水。製氷機の氷で温度を下げていきます。

ひらしょ
ひらしょ

良きかな…

一人用のバスタブですが、二人でもギリギリ浸かれます。

なっさん
なっさん

仲良し

そして休憩はクッションマットの無重力整いベッドへ。

これはダブルの高級マットレスを半分に切って使用してるんだとか。相変わらず贅沢。

そして最後はオロポで乾杯。

ひらしょ
ひらしょ

これは110万出しますわ…

なっさん
なっさん

法人会員が多いらしいよ。会社の福利にこんなサウナあったら最高だな…

というわけで、THE CLASS 恵比寿店にお邪魔しました。

LOCAが付く施設は富士山溶岩によって作られた水風呂に独自の濾過システムを使用したミネラル鉱石水を循環させています。チラーもついていてキンキンに冷えた柔らかい水の水風呂を堪能できるとのこと。

THE CLASSの提唱するサウナ黄金比、そして数々のおもてなしに年会費110万の価値を確かに感じたサウナキッサ一行でした。

サウナ情報まとめ

施設名THE CLASS 恵比寿店
部屋数2
定員数2〜6
貸出物タオル/水着/サウナハット/ガウン
サウナ温度65℃〜
水風呂あり/18〜20℃(氷で調整可)
休憩スペース内気浴
ロウリュセルフ(オート有)
駐車場/喫煙所なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました