今やサウナ激戦区となっている赤坂。
駅から徒歩1分という立地にまるで隠れ家のようにあるのが、ひとり専用個室サウナ「ひとりサウナLitoRito」

コロナ禍の影響で経営難となったLitoRitoさんは、なんと常連客だった方にオーナーを引継ぎクラウドファンディングをスタート。見事に目標金額221%で2024年に再出店しました。


お客さんに愛される店っていいねぇ〜

俄然、楽しみっす!
施設情報
施設名 | ひとりサウナ LitoRito(リトリト) |
住所 | 東京都港区赤坂6-3-15-6F |
電話番号 | 03-6807-4946 |
アクセス | 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩1分 |
営業時間 | 13:00~23:30 [平日] 11:00~23:30 [土日祝] |
定休日 | 毎週火曜日 |
男女利用 | 不可(一人専用) |
予約方法 | WEB予約、当日のみ電話予約可能 |
支払い方法 | キャッシュレスのみ |
アクセス
料金
1名利用(60分) | 3,800円(税込) |
1名利用(90分) | 4,800円(税込) |
※当日30分延長 | 1,500円(税込) |
店舗ビルにはリニューアル前(旧名 Little Retreat)の看板も残っています。


俺、こういうフォントの看板、好きっす

このステッカー欲しいな

今回、取材の連絡をしたところ特別に全室貸し切りで利用させてもらいました!
全4部屋ある個室サウナを贅沢に横断写真撮影!

全体のフロアマップはこんな感じ。Room1〜4はサイズに若干の違いがありますが基本的な造りはすべて同じ。右手の奥にはサウナ後に自由に使用できるパウダールーム。

フロントデスク(受付)では無料でBluetoothスピーカーの貸出しや天然飲料水、イオンウォーター、ノンアルコールビールの販売があります。
また水風呂を炭酸水に変更するオプション(別売り 1,000円)があります。(予約時にお伝えしたほうがスムーズですが、来店時の変更も対応可能とのこと。)
写真のノンアルコール、Bitter Yellowの詳細はこちら。
館内

Room1、扉を開けると1畳ほどのパウダースペースと、その奥にととのい椅子、シャワーが見えます。

鏡台の下のに荷物や着替えを置けます。
きれいにラッピングされたタオルを持っていざ、サウナルームへ。

透明の扉から一歩奥へ進むと、シャワーエリア兼整いスペース。シャワーを浴びる際はまずチェアーを手前にちょっと動かす必要がありますね。

ちなみに他のRoomは椅子が変わります。この写真はRoom4。
Room1と3がインフィニティチェア。Room2と4がエスタンザチェア。予約の際の参考にどうぞ。

ととのい椅子のすぐ横に構えているのが五右衛門水風呂!日本国内で唯一の鋳物(いもの)の風呂釜と言われてます。

水風呂がぬるくなってきたら、チラーポンプのスイッチを押すとキンキンに冷えた水が足されて、冷たい温度に戻してくれます。
サウナ室

そしてサ室がこちら!かなり狭い空間に背もたれ付きの檜椅子、レンガ調で薄暗い室内はまるで釜の中…

ストーブは「MISA(ミサ)」。セルフロウリュも可能。本当に一人専用で楽しむための設計になっています。

よし、さっそく…
測りますか!

入り…え?
というわけでメジャーを取り出し、実際にサウナ、水風呂、休憩スペースの動線の距離を計ってみました。

サウナ室・水風呂・ととのい椅子の間隔はそれぞれ70-80 cm!検証の結果、本当に一歩で完結する世界でした。
それではサウナに入りましょう。洗体!

備え付けのシャンプー、リンス、ボディーソープで綺麗にしていきます。メイク落としやハトムギの洗顔フォームもあります。

退出10分前を知らせてくれるタイマーやスマホホルダーも設置されていて、行き届いた気配りが嬉しい!
では待望のサ室へIN!
体験レポート

温度は約90度。狭さゆえ熱が部屋全体を温めて、足先までしっかりと温かい!

座ると眼の前に現れる不穏な2つの口。両サイドにある排気口はLitoRito特製オートアウフグースマシン!

ロウリュをして、

チェアーの下のスイッチを入れると、管から風が送られてきます。


あああああああああ!!
脇毛が燃え落ちる〜

今日イチ嬉しそうな顔

※オートアウフグースマシンによる熱波ダイレクトアタック図解。

そして一歩でサウナから脱出し、水風呂へドボン!

水風呂は17℃(※水風呂の温度調整可能、なんとシングルまで冷やせます。)

体を拭いて一歩でインフィニティーチェアへ。極楽です。

頭上の扇風機から吹く心地よい風に身を委ねて整いへと導かれます。すべての動線が一歩で完結するのでとにかくストレスなくセットを繰り返せます。
ただサ室が狭いため、出入りする際はやけどしないように注意してください。

サウナに夢中になって髪を乾かす時間がなくなってもご安心。退館時間後も使用できるパウダールームが常設されています。
手前は男女兼用エリアで奥が女性専用で仕切られています。置いてある電化製品やアメニティーなどは一緒。

ちなみにこのNARI SAUNAという店長おすすめの白樺フレーバーの保湿クリーム。サウナ後に塗るととってもしっとりして肌がいい感じになるんだとか。
気になる方はこちらから。フロントでも購入できます。

というわけで今回はおひとりさま専用サウナ LitoRitoの紹介でした。
60分で3800円と個室サウナにしてはかなり安い金額設定のため、一人の時間を大切にゆっくり自分と向き合ってサウナを楽しみたい方にはオススメ!
ヘビーサウナーの新オーナー本人もしょっちゅう入りに来るそうですよ!
サウナ情報まとめ
施設名 | ひとりサウナ LitoRito |
部屋数 | 4 |
定員数 | 1 |
貸出物 | タオル/スピーカー |
サウナ温度 | 約90-95℃ |
水風呂 | あり/約15℃(調整可能) |
休憩スペース | 内気浴 |
ロウリュ | セルフ(オート熱波あり) |
現在、秋のキャンペーン(2024年9月〜11月30日迄)実施中!

60分回数券×2枚 | 5,980円 (1枚 2,990円) |
90分回数券×2枚 | 7,980円 (1枚 3,990円) |
60分回数券×2枚(平日限定) | 3,980円 (1枚 1,990円) |
90分回数券×2枚(平日限定) | 5,980円 (1枚 2,990円) |
※2枠連続予約で満喫利用可 |
詳しくはこちらをご確認ください。
コメント