ドラマ「サ道」のロケ地として登場し、様々な著名人がホームサウナとして公表している「天空のアジト マルシンスパ」
サウナシュラン受賞歴もあり、LDは大盛況。サウナ芸人マグ万平さんを生んだ施設としても有名ですね。

マルシンスパといえば、熱波!水風呂!外気浴!笹塚チャーシュー!

そしてナビタイムの広告!

確かに真っ先に目につくけども
今回はそんなマルシンスパさんが2022年にはじめた貸切サウナにお邪魔してきました!

施設情報
施設名 | 天空のアジト マルシンスパ |
住所 | 東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル10階 |
電話番号 | 03-3376-5225 |
アクセス | 京王線 笹塚駅 徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜3:00(貸切利用) |
定休日 | なし |
男女利用 | 男性のみ(LDあり) |
予約方法 | WEB予約 |
支払い方法 | クレジットカード(貸切利用) |
アクセス
料金(貸切利用時)
<平日> 1名 利用 | 5,500円(税込) |
<平日> 2名 利用 | 11,000円(税込) |
<平日> 3名以上(最大6名) | +1名につき4,400円 |
<土日祝> 1名 利用 | 6,000円(税込) |
<土日祝> 2名 利用 | 12,000円(税込) |
<土日祝> 3名以上(最大6名) | +1名につき5,000円 |
受付で貸切予約の旨を伝えると、専用シューズロッカーに靴を入れてそのまま上階へと案内されます。

上階には貸し切り専用と書かれた看板。ここから先は一般のお客様は入場できません。まさにVIPルーム。なんという優越感!
館内

暖簾をくぐると広々としたプライベート空間。所狭しと吊るされたヴィヒタの香りに包まれます。

贅沢L字ソファに、専用冷蔵庫。THE・アジト!
室内には固定電話が付いており、ここからマルシンスパの食事やドリンクをオーダーすることができます。

冷蔵庫の中には有料の財宝(ミネラルウォーター)とイオンウォーター。

壁付き扇風機の下に揺り籠タイプのととのい椅子。鍵付きロッカーも常備されています。

インフィニティチェアもあるよ…最高か?

化粧水や歯ブラシなど、最低限のアメニティ。人数分の館内着&タオル大中小!
ちなみにWi-Fiも完備。Bluetoothスピーカーもレンタル可。まさに至れり尽くせり。これは一日中居れる…
サウナ室

室内窓際にはサ室!ひし形の窓にマルシンの魂を感じます。

扉付近のパネルで温度調節を行えます。謎の扇風機アイコン…は後ほど体験してみましょう。

中はこんな感じ。サウナプロデュースは北欧サウナの輸入・販売を手掛ける「totonoü」さん。施工は「Rush」さん。
じんわり感じる前回のアロマロウリュの残り香が心地よい…

サウナストーブはエストニア産「saunum(サウナム)」。日本で導入したのはここが初。

シャワーと水風呂は無いんですね

そうなの。ここにはサウナ室と休憩室だけ。
洗体・水風呂は廊下にでて一般浴場へ!
体験レポート


いざ

貸切部屋の廊下の先は、一般客と同じロッカーとパウダールーム。ここから先は大衆用の一般浴場なので無人写真でお届けします。
※施設の許可を得て撮影しています。

マルシン馴染みの温浴槽より大きな水風呂。そしてなぜか一つだけあるミラブルのシャワーヘッドで洗体、さっと湯通し。
体を清めて、貸切部屋に戻ります。


おお…おん
頭から足先までじんわりと温まる心地よい熱。設定温度は100℃ですが、湿度のバランスが丁度良いためか、まったく息苦しくない。むしろ居心地がいい熱さ。

内装の建材にもエストニアのPine材(マツ)が使用されており、内観には同時期にリニューアルされたマルシンスパの意匠。

セルフロウリュ!
「saunum」社のサウナストーブは上下に温風を発生させる仕組みで、入口のパネル扇風機ボタンを押すことによって、サ室全体をまんべんなく包むお布団熱波に!

おおおお
全身が熱い!!
「国内で最もエストニアサウナに近い」 と称され、部屋全体の温度差が極めて少なく、吸気・排気のバランス調節が施されたエストニアのサウナデザイナー監修の一室。

サ室から出たら、一般浴場の水風呂。そして戻ってきて休憩。
この貸切サウナ→一般水風呂→貸切休憩スペースの往復。若干の距離があるものの、やはり休憩時に誰の存在も気にせずととのえるのは至高の時間。

もちろん一般浴場のサウナ・休憩スペースも利用可能です。
マルシンお馴染みの天空外気浴がしたくなったら、こちらで休憩して京王線の環境音を楽しみましょう。

サウナ後はドラマ「サ道」でもおなじみのジョッキオロポ。
通常オロポ(写真左)とレモン風味の濃厚オロポ(写真右)量か濃さか。お好みでどうぞ。
サウナ情報まとめ
施設名 | 天空のアジト マルシンスパ |
部屋数 | 1 |
定員数 | 6 |
貸出物 | タオル/ポンチョ/スピーカー |
サウナ温度 | 90〜100℃(設定可能) |
水風呂 | あり/18〜20℃(応相談) |
休憩スペース | 内気浴/外気浴(共有浴場) |
ロウリュ | セルフ |
レストラン

貸切を充分満喫した後は下階(10階)のレストランで腹ごしらえ!

相変わらず偏りを感じるマンガのラインナップに「サ道」とサウナ雑誌を添えて。

マルシンスパのレストランの主役、笹塚チャーシューを使った「笹塚チャーシューカレー」

やっぱダントツでこれなんすわ…

こちらは新作の「とろとろもつカレー」もう…カレー屋をチェーン展開してほしい。

特製の天空ヴィヒタビール。こちらマルシンスパのオリジナルクラフトビールです。

たしかにほんのりヴィヒタ
さっぱりしてて飲みやすい〜
今年(2024年8月)でオープン10周年を迎えるマルシンスパ。
天国に最も近いサウナを貸し切りたくなったら、サ仲間を誘って訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント